スーパーカブ110を購入してからこれまでにやったことまとめ
- センターキャリアを取り付けた
- センターキャリアに袋状のネットを取り付けた
- USB電源をとりつけた
- スマホホルダーを取り付けた
- リアキャリアを取り付けた
- アイリス箱を取り付けた
今回は5,6
リアキャリア
買い物したり、出勤したときにヘルメットいれておいたりしたくて、リアに箱つけたかったのだけど、カミさんが後ろに乗ることが多いので、荷台拡張してからつけたかった
アウトスタンディング・モーターサイクルのアップフラットキャリア[B-45改]

【AA04 JA10 AA09 JA44 JA45 クロスカブ】アップフラットキャリア [B-45改]-アウトスタンディングモーターサイクル
Item Spec
商品名
【B-45改】AA04/JA10/ AA09/JA44/JA45
クロスカブ用 アップフラットキャリア
適合
スーパーカブ50/110(2012/2018)
クロスカブ(2013)
クロスカブ50/110(2018)
※非適合:PR...
カブを購入したバイク屋さんにいったときに、これをクロスカブにつけたお客さんがいたそうで、問題なく取り付けられたってこと、他のところで見たやつは華奢なのが多くていまいちしっくりこなかったことで、これを採用した
とても取り付け簡単でばっちりでした
アイリス箱
カブといえばアイリスオオヤマのホムセン箱!
脚の部分がキャリアに干渉するので、一部カット!
アサヒペンのプラスチック用プライマーを塗布
スプレーで塗りました
蓋は微妙に黄色入った白
塗るのはうまく出来た
ただ、スプレーが色見本と結構違う色だった
もっと濃い青(紺)だとおもったのに、写真ではわかりづらいですが、緑がかってて明るめだった。
Twitterでテカりがないやつ使うといいよと教えてもらったので、数年してこいつが壊れて買い換えるときには参考にしたいとおもう
今後の予定
とりあえずカブのカスタム?はこれで終了予定
冬になったらシールド取り付けようかなーと思うが、純正にするか社外品にするかは悩むところw
そして現在のスーパーカブの姿はこちら